
介護サービス評価/報告
介護記録の入力作業を、現場に合った方法で効率化
製造 / 建設(土木) / 建設(建築) / 建設(設備) / 不動産 / 運輸 / 福祉(介護) / 福祉(保育) / 醫療 / 観光(宿泊) / 流通サービス / 教育
働き方改革 / セキュリティ / スマート&エネルギー / 地方創生 / IT補助金 / RPA / MICE?イベント / 移転リニューアル / 文書管理 / 売上拡大 / クラウドサービス
複寫機/複合機 / プリンター / 複合機・プリンター拡張機能 / ソフトウェア / ファクシミリ / デジタル印刷機 / プロジェクター / テレビ會議・Web會議システム / インタラクティブホワイトボード(電子黒板) / ビジネスホン/PBX
コミュニケーション / マネージド・ドキュメント・サービス / ITインフラ / SI・アプリケーション / ビジネスプロセス / ワークプレイスデザイン
プロダクションプリンター / ソフトウェア?ソリューション(プロダクションプリンター向け) / 産業用インクジェットヘッド / 3Dプリンター / ガーメントプリンター
電力販売サービス / RICOH Smart MES 照明・空調制御システム / 照明のLED化支援 / 業務用エアコン / 太陽光発電O&Mサービス / EV充電器トータルサポート / MICE・イベントソリューション / 路面モニタリングサービス
RICOH オンライン資格確認システム / 統合醫療介護連攜システム / 屋內位置情報サービス(病院向け) / リコーけあマルシェ(統合見守りシステム) / みまもりベッドセンサーシステム / AED(自動體外式除細動器) / 脳磁計測システム / 遺伝子検査用標準物質
FA(ファクトリーオートメーション) / 組込み / 部品ユニット / 精密加工 / 監視・記録 / サービスロボット / 環境発電技術(エネルギーハーベスティング)
デジタルカメラ / 全天球カメラ / 監視カメラ / 業務用デジタルカメラ / 赤外線カメラ / 赤外線サーモグラフィカメラ / ドライブレコーダー/デジタルタコグラフ
ご使用機器の操作方法確認?お問い合わせ
保守サービス
リコーグループ
リコージャパン
介護サービス評価/報告
介護記録の入力作業を、現場に合った方法で効率化
質の高い介護を提供するためには、利用者の様子を丁寧に記録することが大切です。しかし、その記録を充実させようとするあまり、現場の負擔はとても大きくなっていませんか?介護をしながら記録をつけていると、目を離した隙に起こるトラブルが心配。実作業が終わってから記録しようとすれば、どうしても殘業が増える……。メモから、申し送りシートや日誌へ転記するのも、大きな手間です。
お困りごと 1
記録作業に手間がかかり、労働時間が減らない!
利用者の狀況を毎日細かく記録するのは大変な作業。
お困りごと 2
記録のために利用者から目を離すと、事故の可能性が高くなる!
介護をしながらの記録は難しく、あとからまとめて記録すると情報が漏れることも
お困りごと 3
記録が共有されず、適切なプランが作れない!
限度額の範囲內で最もふさわしいサービスを考えるためには、きめ細かな情報が必要
リコーは、介護記録の入力作業?共有を、お客様にとって最適な解決方法を3つのパッケージでご提案?!附樽oのIT化」を支援いたします。
介護記録の入力に、タブレットを活用するモデルです。タブレットを攜帯することで、利用者の近くで入力作業を行えるため、転記作業がなくなります。入力內容は、すぐにシステム連攜?同期できるため、従來、後から行っていた転記業務を大幅に削減することができます。
タブレットを活用し、タッチ入力、プルダウンなどで簡単入力
利用者ごとの記録を一元管理、ケアプランと同期した記録入力
各種帳票や、保険請求システムとデータ連攜
施設のあちこちに保管されている手書きの介護記録などの紙文書を一元管理できるモデルです。
記録や文書をスキャンして電子化。利用者ごとに一元管理することで、狀況把握がスムーズになります。記録を閲覧する必要があっても、フロアを往復して取りに行かなければならないということはなくなります。
パソコンやタブレットの入力が苦手でも、聲による入力で記録のIT化をサポートするモデルです。訪問先での録音データを活用して、音聲入力システムに取り込み、テキストに変換します。介護用語に特化した変換機能も搭載。日本語を話せるが書けない外國人のスタッフが多い場合などに有効です。
タブレット、福祉介護ソフトの組み合わせです。
パック価格 | 2,000,000円(稅抜) |
---|
タッチパネルで入力できますから、どなたでもすぐに慣れていただけます。文章入力が必要な場合も、よく使う文例を選択するなど、キーボードをできるだけ使わないですむ設計になっています。
必要です。しかしシステムによっては、オフラインでも入力でき、後からオンラインでアップデートするタイプもございます。その場合、施設全館に無線が屆いていなくても安心して利用できます。(※対応システム NDソフトウェア「CarePalette」)
タブレットの音聲入力機能がそのまま利用できます。また、手書き入力アプリも併用可能です。その他、タブレットで撮影した畫像や動畫も記録として取り込みが可能です。狀況に応じて最適な記録方法を選択することができます。
社會福祉法人 芳洋會様は、「安心と充実の人生をご一緒に?!工蚶砟瞍?、特別養護老人ホームをはじめ、ショートステイやデイサービス、小規模多機能型居宅介護施設の運営から、居宅介護支援事業、介護職員初任者研修事業、サービス付き高齢者向け住宅まで、幅広い福祉事業を展開。ケアサービスにおけるより効率的で正確な介護記録のために、リコーの「介護記録支援パック」を活用して改善を図られました。