製造 / 建設(土木) / 建設(建築) / 建設(設備) / 不動産 / 運輸 / 福祉(介護) / 福祉(保育) / 醫療 / 観光(宿泊) / 流通サービス / 教育
働き方改革 / セキュリティ / スマート&エネルギー / 地方創生 / IT補助金 / RPA / MICE?イベント / 移転リニューアル / 文書管理 / 売上拡大 / クラウドサービス
複寫機/複合機 / プリンター / 複合機・プリンター拡張機能 / ソフトウェア / ファクシミリ / デジタル印刷機 / プロジェクター / テレビ會議・Web會議システム / インタラクティブホワイトボード(電子黒板) / ビジネスホン/PBX
コミュニケーション / マネージド・ドキュメント・サービス / ITインフラ / SI・アプリケーション / ビジネスプロセス / ワークプレイスデザイン
プロダクションプリンター / ソフトウェア?ソリューション(プロダクションプリンター向け) / 産業用インクジェットヘッド / 3Dプリンター / ガーメントプリンター
電力販売サービス / RICOH Smart MES 照明・空調制御システム / 照明のLED化支援 / 業務用エアコン / 太陽光発電O&Mサービス / EV充電器トータルサポート / MICE・イベントソリューション / 路面モニタリングサービス
RICOH オンライン資格確認システム / 統合醫療介護連攜システム / 屋內位置情報サービス(病院向け) / リコーけあマルシェ(統合見守りシステム) / みまもりベッドセンサーシステム / AED(自動體外式除細動器) / 脳磁計測システム / 遺伝子検査用標準物質
FA(ファクトリーオートメーション) / 組込み / 部品ユニット / 精密加工 / 監視・記録 / サービスロボット / 環境発電技術(エネルギーハーベスティング)
デジタルカメラ / 全天球カメラ / 監視カメラ / 業務用デジタルカメラ / 赤外線カメラ / 赤外線サーモグラフィカメラ / ドライブレコーダー/デジタルタコグラフ
ご使用機器の操作方法確認?お問い合わせ
保守サービス
リコーグループ
リコージャパン
本店から各支店へ最新の金融商品やキャンペーン、金利情報をタイムリーに遠隔配信。
動きのあるコンテンツがお客様の注目を集めお問い合わせが増加、待ち時間の負擔も軽減。
ポスター類をデジタルサイネージに集約。待合スペースがすっきりし快適な空間に。
期間限定のキャンぺーンも、遠隔配信でまとめて更新が可能に。
「食と農を通じて地域に根ざす」を理念に、幅広い事業を展開されている愛知西農業協同組合(JA愛知西)様。地域に寄り添うメインバンクとして様々な商品?サービスを提供するJAバンクの店舗では、地域の皆様に役立つ様々な情報をデジタルサイネージで発信されています。
本店及び各支店にデジタルサイネージを設置し、各種商品やキャンペーン、最新の金利などをタイムリーに発信。大畫面で展開する動きのあるコンテンツには自然とお客様の注目が集まり、お問い合わせや契約數が増加しています。本店から支店へ遠隔配信することで、情報更新の手間を省きながら販売促進を実現されています。
また、店頭表示義務のあるポスターをデジタルサイネージに集約したことで、店內はすっきりした印象に?;祀j時にも快適な空間で多彩なコンテンツ見ながらお待ちいただけるため、待ち時間の負擔軽減につながっています。
【導入前の課題】
【導入後の効果】
--デジタルサイネージに興味をもたれた理由を教えてください。
以前は金融に特化したシステムを使って、最新の金利を店頭のモニターに表示していました。ただ、金利以外にもキャンぺーンや商品などタイムリーにご案內したいことはたくさんあり、金融機関として店頭表示義務のあるポスターも多くあります。
ポスターやチラシで対応していましたが、幅広い情報を効率よく発信できるツールを探していたところ、リコーのホームページでデジタルサイネージの導入事例を見て、具體的に検討してみたいと思いました。
--他社商品と比較された結果、リコーのデジタルサイネージを採用いただいた決め手を教えてください。
當初はオンプレミス型を検討していたのですが、クラウド型ならではのコンテンツ機能の充実が決め手になりました。専用サーバーが不要なので初期費用?運用費用が抑えられることも非常に魅力的でした。
また、リコージャパンの社內実踐事例を紹介するLive Office、ViCreAを見學に行った際、私自身が訴求力の高さを実感したことも決め手の1つです。自然と目に留まるので、これならお客様にも見ていただけるだろう、と。説明も丁寧にしていただき、アフターフォローも含めて任せられるという安心感がありました。
--現在、どのように活用されていますか?
本店と地域に広がる各支店に導入し、お客様の待合スペースから見やすい場所にモニターを設置。本店でコンテンツを作成?管理し、各支店へ遠隔配信しています。
--配信しているコンテンツ例を教えてください。
※デイリーコンテンツ
--コンテンツはどのように作成されていますか?
ポスターやチラシのデータを元にPowerPoint®で作成しています。より興味をもっていただけるよう、JAバンクのキャラクター「よりぞう」のアニメーションを入れるなど動きをつけて工夫しています。そのほかに共済のCMも流しており、こちらは動きに加えて音が流れるのでさらに注目いただけているようです。
--新型コロナウイルス対策にデジタルサイネージを活用されていますか?
新型コロナウイルスは多くのお客様が気にされている狀況ですので、デジタルサイネージで最新の感染癥対策を分かりやすくお伝えし、注意喚起につなげています。
デイリーコンテンツに新型コロナウイルス関連情報コンテンツがあり、簡単に利用できるのでとても役立っています。このようなタイムリーなコンテンツが用意されており、必要なものを選んですぐに配信できるのは嬉しいですね。
ポスターやチラシのデータを元に動きのあるコンテンツを作成。
新型コロナウイルス対策情報は、無料で使えるコンテンツを活用。
--導入後、お客様の反応はいかがですか?販売促進にはつながっていますか?
これまではスマートフォンや雑誌を見て待つお客様が多かったところ、今は自然とデジタルサイネージに注目が集まっているようです?!袱丹盲鳏欷可唐筏悉嗓螭蕛热荬胜??」といったお問い合わせをいただく機會が増加し、販売促進につながっています。
店內の印象も大きく変わりました。壁や窓に貼っていたポスター類をデジタルサイネージに集約することで待合スペースがすっきりし、より快適な空間になりました。新型コロナウイルス対策で待合スペースに置く雑誌の數を減らしているのですが、暮らしに役立つ多様な情報をデジタルサイネージから提供することで、待ち時間のご負擔軽減につなげています。以前よりもリラックスしてお待ちいただけるようになったと、カウンターの職員も導入効果を実感しています。
壁や窓に掲示していたポスター類をデジタルサイネージに集約。
自然光の差し込む快適な待合スペースとなり、待ち時間の負擔を軽減。
--導入後、業務にはどのような効果が生まれていますか?
本店から各支店に遠隔配信できるので、支店の職員に手間をかけることなくタイムリーに情報更新ができるようになりました。キャンペーン期間に合わせて掲示したいポスターも、本店で一括管理、遠隔配信することで、貼り忘れや剝がし忘れがありません。正しいポスターが貼られているか、心配は不要となりました。
さらに小規模なキャンペーンは、紙のポスターではなくデジタルサイネージのみで展開することで、ポスターの作製?配布にかかる業務も軽減されています。
--今後についてお聞かせください。
JAバンクには高齢のお客様も多くインターネットをご覧にならない方もいらっしゃいます。そうしたお客様にも店舗を拠點に最新の情報を分かりやすくお屆けできるよう、今後もデジタルサイネージを有効活用していきたいと考えています。
寫真左:愛知西農業協同組合 金融部 推進企畫課 課長 森本好輝 様
寫真中央:愛知西農業協同組合 金融部 次長 山田高裕 様
寫真右:愛知西農業協同組合 金融部 推進企畫課 主任 伊藤亜紀奈 様
この事例を印刷用にダウンロードしてご利用いただけます。PDF版(2.58MB)
導入製品
製品構成:リコーデジタルサイネージクラウドサービスおよびRDS XM BOX26臺
デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の聲などを
わかりやすくまとめた?“デジタルサイネージ まるわかりガイド”?を
ご用意いたしました。ぜひご一読ください!
以下のような內容を掲載しています。