製造 / 建設(土木) / 建設(建築) / 建設(設備) / 不動産 / 運輸 / 福祉(介護) / 福祉(保育) / 醫療 / 観光(宿泊) / 流通サービス / 教育
働き方改革 / セキュリティ / スマート&エネルギー / 地方創生 / IT補助金 / RPA / MICE?イベント / 移転リニューアル / 文書管理 / 売上拡大 / クラウドサービス
複寫機/複合機 / プリンター / 複合機・プリンター拡張機能 / ソフトウェア / ファクシミリ / デジタル印刷機 / プロジェクター / テレビ會議・Web會議システム / インタラクティブホワイトボード(電子黒板) / ビジネスホン/PBX
コミュニケーション / マネージド・ドキュメント・サービス / ITインフラ / SI・アプリケーション / ビジネスプロセス / ワークプレイスデザイン
プロダクションプリンター / ソフトウェア?ソリューション(プロダクションプリンター向け) / 産業用インクジェットヘッド / 3Dプリンター / ガーメントプリンター
電力販売サービス / RICOH Smart MES 照明・空調制御システム / 照明のLED化支援 / 業務用エアコン / 太陽光発電O&Mサービス / EV充電器トータルサポート / MICE・イベントソリューション / 路面モニタリングサービス
RICOH オンライン資格確認システム / 統合醫療介護連攜システム / 屋內位置情報サービス(病院向け) / リコーけあマルシェ(統合見守りシステム) / みまもりベッドセンサーシステム / AED(自動體外式除細動器) / 脳磁計測システム / 遺伝子検査用標準物質
FA(ファクトリーオートメーション) / 組込み / 部品ユニット / 精密加工 / 監視・記録 / サービスロボット / 環境発電技術(エネルギーハーベスティング)
デジタルカメラ / 全天球カメラ / 監視カメラ / 業務用デジタルカメラ / 赤外線カメラ / 赤外線サーモグラフィカメラ / ドライブレコーダー/デジタルタコグラフ
ご使用機器の操作方法確認?お問い合わせ
保守サービス
リコーグループ
リコージャパン
GINZA SIX店では、限りあるスペースにプロジェクターを設置。リコーの超短焦點プロジェクターだからできた店舗演出。
築地直売所でもプロジェクターを使った、店舗演出を実施。掛け軸風のスクリーンに映像を投影。
【導入後の効果】
新発想の事業コンセプトで、食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」をはじめ、様々な業態を展開されている株式會社スマイルズ様。2017年4月 GINZA SIXに新たな事業として、海苔弁専門店「刷毛じょうゆ海苔弁山登り」をオープン。オープン當初から行列ができるほどの大人気店です?!杆⒚袱绀Δ婧L蜕降扦辍工蔚昱nデザインとプロジェクターの活用について、ご擔當者にお話を伺いました。
--はじめに、「刷毛じょうゆ海苔弁山登り」GINZA SIX店に超短焦點プロジェクターを導入された背景を教えてください。
日本に昔からあるお弁當の文化。その中でも“海苔弁”は誰もが好きな人気のお弁當です。
皆さんのお弁當に対する“思い出”や“原體験”というと、お店の商品ではなく、お母さんが手作りしてくれたお弁當の味ではないでしょうか。我々が目指すおいしさは、そんな“家庭料理の最上級”がコンセプトです。
「海苔弁山登り」では、そんな海苔弁を通じて、『冷たいけど溫かい』作り手のぬくもりを伝えたい。そして、最高の素材との出會いで海苔弁を弁當界の主役にしたいと考えていました。そして、それらの想いをカタチにする店舗にしたかったのです。
「海苔弁山登り」では、お弁當のぬくもりを伝えるため、商品の店內調理にこだわっています。お客様が調理風景を見ることができるように、調理場をガラス張りにして、調理の様子をお伝えしています。
また、お客様が來店された際、海苔弁を買うだけでなく、プラスで何か楽しい體験をしてもらいたいと思い、商品が並ぶ背後の壁に映像を流すアイデアを検討しました。ビジネスには違和感が大事だと思っています。銀座という一等地で、海苔弁の専門店をやる、というギャップです。店舗においても、調理の様子を見える化し、お弁當のぬくもりを屆けるというアナログな部分と、壁にプロジェクションマッピングで映像を映し出すというハイテクな部分が共存し、不思議な違和感をだしています。映像は、気づいたお客さんだけにわかるような、さりげない仕掛けの表現にして、楽しめるコンテンツにしたかったのです。そのため、プロモーション的な要素を抑えるためディスプレイではなくプロジェクターによる映像表現を検討しました。
--リコーのプロジェクターを選んだポイントについてお聞かせください。
限られた制約があるスペースで表現できるよう、壁から近い距離でも投影が可能な短焦點プロジェクターを調べて、仕様にあうプロジェクターの候補を選び、映像確認のためデモ機をお借りしたいという問合せをWEBから行いました。
その後、リコージャパンさんの擔當営業の方からデモ機をお借りして、いろいろと確認を行いました。本當に壁から近い位置で投影しなければならなかったですし、設置工事にも制約がある中、擔當営業の方も一緒に寄り添って考えてくれて、いろいろと相談に乗っていただきました。今となっては本當に感謝しています。
--プロジェクターを使った店舗づくりをしたことで、どのような効果が生まれていますか?
オープンして間もないころは、メディアに取り上げていただいた影響で、お店には長蛇の列ができ、商品お買い求めいただくまで大変時間が掛かっていましたが、プロジェクターの映像を見ることで待ち時間も飽きない體験をしていただくことができました。今では映像の仕掛けに気づいたお客様に聲をかけることで、商品である海苔弁の説明をしたり、お客様との會話のきっかけとして大変役立っています。
また、築地の店舗では、同じ映像を掛け軸風のスクリーンに投影し、絵が変わる掛け軸として、プロジェクションマッピング的な演出を実施して、お店の雰囲気づくりに一役かっています。
--今後、商品やリコーグループに期待することがありましたらお聞かせください。
リコージャパンさんには、「海苔弁山登り」という店舗で表現したいこと、やりたいことに対して共感して、一緒に考えて協力いただいたことに大変感謝しています。これからも一緒に新たなチャレンジをしていきたいですね。また、コンテンツもリニューアルしていければと思います。
「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」の海苔弁 海
店舗は奧が調理場となっており、ガラス張りでお客様から調理場が見えるデザイン
棚の下、そして壁からの距離が近いという制約のある中、超短焦點プロジェクターが設置されています。(GINZA SIX店)
天井からプロジェクターを吊るして、掛け軸風のスクリーンに映像を投影。(築地直売所)
お客様情報
■お客様名稱:株式會社スマイルズ 様
■刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り
GINZA SIX店:東京都中央區銀座 6-10-1 GINZA SIX B2F
築地直売所:東京都中央區築地2-8-8
http://www.bento-smiles.com/
導入製品
■製品構成:RICOH PJ WX4152 x 1臺(GINZA SIX店)、RICOH PJ WX5460 x 1臺(築地直売所)
本Webページ記載の會社名および製品名は、それぞれ各社の商號、商標または登録商標です。