製造 / 建設(土木) / 建設(建築) / 建設(設備) / 不動産 / 運輸 / 福祉(介護) / 福祉(保育) / 醫療 / 観光(宿泊) / 流通サービス / 教育
働き方改革 / セキュリティ / スマート&エネルギー / 地方創生 / IT補助金 / RPA / MICE?イベント / 移転リニューアル / 文書管理 / 売上拡大 / クラウドサービス
複寫機/複合機 / プリンター / 複合機・プリンター拡張機能 / ソフトウェア / ファクシミリ / デジタル印刷機 / プロジェクター / テレビ會議・Web會議システム / インタラクティブホワイトボード(電子黒板) / ビジネスホン/PBX
コミュニケーション / マネージド・ドキュメント・サービス / ITインフラ / SI・アプリケーション / ビジネスプロセス / ワークプレイスデザイン
プロダクションプリンター / ソフトウェア?ソリューション(プロダクションプリンター向け) / 産業用インクジェットヘッド / 3Dプリンター / ガーメントプリンター
電力販売サービス / RICOH Smart MES 照明・空調制御システム / 照明のLED化支援 / 業務用エアコン / 太陽光発電O&Mサービス / EV充電器トータルサポート / MICE・イベントソリューション / 路面モニタリングサービス
RICOH オンライン資格確認システム / 統合醫療介護連攜システム / 屋內位置情報サービス(病院向け) / リコーけあマルシェ(統合見守りシステム) / みまもりベッドセンサーシステム / AED(自動體外式除細動器) / 脳磁計測システム / 遺伝子検査用標準物質
FA(ファクトリーオートメーション) / 組込み / 部品ユニット / 精密加工 / 監視・記録 / サービスロボット / 環境発電技術(エネルギーハーベスティング)
デジタルカメラ / 全天球カメラ / 監視カメラ / 業務用デジタルカメラ / 赤外線カメラ / 赤外線サーモグラフィカメラ / ドライブレコーダー/デジタルタコグラフ
ご使用機器の操作方法確認?お問い合わせ
保守サービス
リコーグループ
リコージャパン
同じキャンペーンの情報でも、紙媒體にはない動きやインパクト、また表示されるタイミングを工夫することで、訴求力がアップ
多くのお客様の目線に自然に入るよう、入り口の正面にディスプレイを設置
新潟県の最南端に位置する津南町。豪雪がもたらす清らかな水と肥沃な大地の恵みを受け、高品質な魚沼コシヒカリのほか、様々な高原野菜が生産されています。津南町農業協同組合(JA津南町)様は、農業の振興はもちろん、農作物の販売、共済、そして金融サービスなど多岐に渡る事業を通じて、津南町全體の発展と安心?安全な暮らしを支えています。
JA津南町様が運営する事業の中でもJAバンクは、地域のメインバンクとして日々多くの方に利用されています。店頭でのお客様への情報発信はポスターが中心でしたが、紙媒體による訴求力には限界を感じられていたそうです。また利用者が多い分、窓口が混雑し待ち時間の長さによるお客様のご負擔が課題となっていました。JA津南町様では、これらの課題を改善するためにリコーのデジタルサイネージを活用いただいています。JAバンクの窓口に、お客様の目線に合わせて50インチのディスプレイを設置し、デジタルサイネージならではの動きのあるアプローチで様々な情報を配信されています。
【導入前の課題】
【導入後の効果】
--リコーのデジタルサイネージを導入されたポイントを教えてください。
「大がかりな機材やシステム構築は不要で、インターネットにつながる環境さえあれば良いという、導入の手軽さが一番のポイントです。いただいた資料やご説明からコストパフォーマンスが非常に高いこともすぐに分かり、導入を決定しました?!?/p>
--商品の操作性はいかがですか?
「導入までのプロセス同様、コンテンツの管理や配信スケジュールの設定も分かりやすく、とても簡単です。直感的に操作ができると思います?!?/p>
--どのようなコンテンツを配信されていますか?
「店頭でキャンペーンを告知する際、以前は紙のポスターを掲示するだけだったのですが、導入後は情報をPowerPoint®で編集し、店頭のディスプレイでも配信しています。PowerPoint®でアニメーションを加えて作成したものが、そのまま配信できるのは非常に便利です。専門的な環境がなくても使いやすいように、良く考えられたシステムだと思います。
また無料で使用できるテンプレートが充実しているのもありがたいです。年金受給日や月末は窓口が特に混雑するのですが、キャンペーン情報の間に、暮らしに役立つ情報を発信することで、待ち時間の負擔緩和に努めています?!?/p>
金融部 信用課
課長補佐
滝沢一成 様
--導入による効果を教えてください。
「お客様への訴求力向上を実感しています。例えば店頭金利を上乗せするキャンペーンを実施した際、従來のポスター掲示に加えて、イラストに動きを付けたり、強調したいキーワードが飛び出すように作成したコンテンツを配信したところ、お客様からのお問い合わせ數が増加しました。紙媒體では見過ごされていた情報が目にとまりやすい形で配信されたことで、お客様へのアピールに繋がったのだと思います?!?/p>
--今後はどのような展開を考えられていますか?
「JA津南町からの情報発信だけではなく、地域の皆様から情報を募り配信することも考えています。農家の方がご自身で生産された野菜や、お客様が撮影した寫真を窓口で配信すれば、新しいコミュニケーションが生まれそうですね。
またJA津南町ではJAバンク以外にも、営農センター、コンビニエンスストア、ガソリンスタンドなどの事業を展開しており、將來的には他事業へのサイネージ導入も検討していきたいです。相互に情報発信ができるようになれば、JAバンクの待ち時間に見た営農指導について営農センターへ詳細を聞きに行ったり、営農センターでガソリンの価格を確認できたり、様々な相乗効果が生まれるでしょう?!?/p>
JA津南町本店。地域一帯に様々な事業拠點が點在
お客様情報
■お客様名稱:津南町農業協同組合 様
■住所:新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊125-1
■URL:http://www.ja-tsunan.or.jp/
デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の聲などを
わかりやすくまとめた?“デジタルサイネージ まるわかりガイド”?を
ご用意いたしました。ぜひご一読ください!
以下のような內容を掲載しています。